
コストコ本でも人気ランキングにもよく入っているオネストアースのクリーミーマッシュポテト。
これまで興味はあったものの大容量なので購入を躊躇していたのですが、Martで紹介されていたレシピを作ってみたくて初めて購入してみました。
↓これ。

クリーミーマッシュポテトは全部で14袋入り。かなりの大容量。

1袋で8人分なので、全部食べきるのに一体どれくらい掛かるんだろう???ってくらいの量です。
アメリカ人はマッシュポテト好きだものね。こんなのすぐに消費できちゃうのかも。

封を開けるとこんな感じのサラサラした粉末状になってます。

箱に書かれた調理法によると、
- ボウルにお湯を600m入れて、バター大さじ4、牛乳240mlを混ぜる
- 別のボウルにマッシュポテトを入れて、1を加えながらかき混ぜる
と至って作り方は簡単。
味見をしてみたら、何か違う・・・・
クレイジーソルトを入れてみましたが、うーん・・・・正直、美味しいとは言えません。
とりあえず、MARTに掲載されていたマドラスレンティルを使ったスパイシーポテトを作ってみました。
主人はぺろっと平らげてましたが、私は半分も食べられませんでした。
うまく表現できないのですが、変なクセがあります。原材料に使っているバターなのかな。
試しにヴィシソワーズにしてみましたが、それでもダメでした。まったく飲めませんでした(汗)
主人は何も感じないようでしたが。
結局、大量のマッシュポテトはほとんど食べられずにゴミ箱行き。
残りの13袋すべてを主人一人で消費するのは無理だと思い、返品することにしました。
返品カウンターでスタッフの方に「どうしましたか?」と聞かれましたが、「味がダメで食べられないもので」と説明するとすんなり受け入れてもらえました。
「美味しい!」と評判がいいアイテムなので、返品する人は珍しいのかな。
でも、ネットでこのマッシュポテトの口コミを見ていたら、私のような意見の方もいらっしゃいました。
20人中1人くらいの割合ですけどねw
生のじゃがいもを茹でて自分でマッシュポテトを作るほうがよっぱど美味しいわ・・・

商品情報
商品名:オネストアース オールナチュラル クリーミーマッシュポテト
原材料名:じゃがいも、バター、食塩
内容量:2.5kg(181g x 14袋)
価格:1,698円(購入時)
コメントを残す